ライザップイングリッシュで英会話が上達できたらいいな。
でも、効果がなかったらお金がもったいないなぁ。
そう考えるのも無理はありません。
ライザップイングリッシュの受講料は安くありませんから、もし効果がなかったらと考えるのは当然の事です。
しかし、もしライザップイングリッシュで学ぶことで英会話が上達すれば、その後は色々と、楽しいい思いをする事が出来ると思います。
私は大学時代には英会話を学んでいたお陰で、シリア人、ヨルダン人、中国人、トルコ人の留学生と仲良くなって一緒に遊んだり、食事をしたりという楽しい思い出を作る事が出来ました。
観光や仕事上の旅行で上海やアメリカ、ベトナムなど行きましたが、どこでも空き時間に街を散策していました。
上海の大通りを歩いている時には、中国人のビジネスマンに英語で話しかけられ、一緒にお茶を買いに行って、大通りの店の半額で美味しいお茶を購入できた事があります。
とても楽しい思い出です。
英会話を勉強していなかったら出来なかった思い出です。
もし、ライザップイングリッシュを受講して思った程の成果が得られないのであれば、沢山の悪評が見られるのではないかと思いましたので、ネット上で自由に書き込めるサイトから、否定的な口コミを書きだしてみました。
ライザップイングリッシュの否定的口コミ

「レッスンは楽しさよりハードさが勝りますね。
真面目に取り組んでいないとトレーナーの方からすぐに指摘されるので、確実に英語力をつけたい人でないとライザップで学ぶのは厳しいと思います。」

「費用は高いですし、シュクダイがあるので厳しいです。
けれど、その分高い英語力は短期間で身につきますね。」

「ライザップイングリッシュに興味あって調べたら1日3時間のシュクダイが課されるらしい。
子育てで時間が取れなくなったから近道しようと思ったけどそんな甘くなかったか。」

「関係ないけど、本気で英語の勉強始めました。
ライザップイングリッシュ。一日3hほど勉強を強制されていて、仕事の量と、まじでこれは両立がギリギリの生活スタートしてます。
早くもめげそう、、、でも、それだけ、、あの人達と仕事がしたい、、、」

「50万円のTOEICコースを4か月、結果はまさかの点数大幅悪化。
原因は復習の不足と説明されましたが、例えばインプットしていない知識を60%習得したとしても点数が悪化するのは理論上説明がつきません。
数回TOEICを受けましたが全く入会前を上回らず、ほかの受験勉強圧迫に。」
中には否定的と言いきれない書き込みもありましたが、探した限りでは否定的口コミはこの位でした。
否定的な意見としては、
- 費用が高い。
- 1日3時間程度の自習時間の確保が難しい。
- 受講してもTOEICの点数が上がらなかった。(効果がなかった)
こういった所かと思います。
各々の否定的意見に対して私の意見を述べてみます。
1. 費用が高い。
ライザップイングリッシュHPより
ライザップイングリッシュのカリキュラムには、大きく分けて「英会話スキルアップコース」と「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」に分けられます。
「英会話スキルアップコース」は英語を用いて外国人とコミュニケーションを取る力を短期間でアップして、日常生活やビジネスに生かしたいと思われる方のコースです。
ライザップイングリッシュHPより
「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」は短期間でのTOEIC® L&R TESTのスコアアップを目指すコースです。
英会話スキルアップコース(Conversation Course)は、開始時の英会話レベルによって5つのコースに分かれています。
仮にほぼ英会話初心者の方が通い始めたとして、英語で議論を出来るレベルになるのには、Pattern Speaking 1から初めて、Communication 2まで5コースを終了する必要があります。
すると、計10か月以上、200万円近い費用が必要になるのかと思います。
あくまでもMaxでの話ですが。
また、「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」は目標とするTOEICスコアとレッスン回数によって3つのコースがあります。
費用としては、328,000~572,800円(税別)です。
決して安くはありませんが、英会話が上達したり、TOEICのスコアがアップするのであれば、高すぎるという事は無い様に思いますね。
2.1日3時間程度の自習時間の確保が難しい。
確かに毎日3時間自習するのは大変ですよね。
ライザップイングリッシュでは、各々の受講者に対して専属トレーナーが付きます。
この専属トレーナーに学習法やスケジュールに関して、色々アドバイスを貰いながら毎日の学習を進めていく事で勉強を上手く継続していく事が出来ます。
そういった意味では、やはり専属トレーナーの存在は重要ですよね。
自習を長く継続していくには、この「専属トレーナー」を上手く使っていく事が重要なのだと思います。
3.受講してもTOEICの点数が上がらなかった。(効果がなかった)
受講しても、英会話が上達しなかったり、TOEICのスコアが上がらないのであれば、受講する意味は無いですよね。
一番重要な所だと思います。
でも、結論から言えば、英会話の上達に関しては、否定的な口コミよりは肯定的な口コミの方が多いです。
勿論、誰しも高い費用を使って勉強をして、それが無駄だったと思いたくはないものです。
そういった意味で、肯定的な意見が多いという考え方もできるとは思います。
でも、英会話学校に行った事のある私からすれば、
1. 能動的にレッスンに参加する事。
2. 楽しむ事
3. 自分でも学ぶ姿勢を持つこと。
これらが出来ていれば、効果が全くないという事は無いと思います。
最後に肯定的は意見もいくつか挙げておきたいと思います。

「ライザップイングリッシュに通い始めて1ヶ月。
たどたどしいながらも、英語の文章が浮かぶようになってきた。あと二ヶ月でどこまで行けるかな。」

「ちなみに自分はライザップイングリッシュに通って勉強続けたら、TOEICのスコアが2ヶ月で630→890になりました。
とりあえずTOEICのスコアを上げたいと言う人にはおススメできます。でも勉強の内容はハードです。笑」

「ライザップ生活
多分海外ドラマの半分か七がけくらいの音は聞こえるようになる。
覚えてない単語は聞き取れないと言う当たり前の事実を知る。」

「今までは簡単な英語でも意味が読み取れなかったのに、今では洋画を字幕なしでも意味が分かるようになってきました。
これには自分でもびっくり、です。」

「プラン修了時は寂しさもありましたが、達成感もかなりありました。
修了後に行った海外出張で、自信を持って英語でのプレゼンを披露することができました。
ライザップに通って良かったと思います。」
英会話の上達やTOEICのスコアアップで、自分自身のレベルアップを図りたいとお考えの方は、一度「無料カウンセリング」を受けてみてはいかがでしょうか。
あのライザップが英語力にコミットする!【公式】ライザップイングリッシュ
コメント